top of page

長岡にパーソナルジムを開業させるまで

更新日:2023年1月27日

こんにちはSFGYMトレーナーの坂爪です。

初めてのブログでは、長岡にパーソナルジムをオープンするまでの

記録を簡単に書いていきます。よかったらみて見てください。


動き出したのは2020年1月(オープンから4ヶ月前)

上越で働きながら毎週日曜日になると長岡に帰ってきては

店舗の施工をしていました。












コストの問題もあり自分でできるところは自分でやると決め壁紙、パテ、タイルを施工。

地味な作業も出来上がりを想像すると楽しく進められました。


気づけば次の日になってる日もありました。

オープンさせようと思った時から止まりません。

天上のパテは肩が痛くなるまで上げ続け

マシンの搬入は重くて、それもトレーニングでした。










マシンの組み立てや鏡など業者にも手伝っていただき一階が無事完成しました。

クロスの色、タイルの素材、デザインから施工まで

自分で施工したからこそのジムへの思いが強いです。


ジムは黒のイメージがあり、少し圧迫感があると思ったので

グレー調の壁紙とシルバーのマシンで『シック』なジムにしました。


ジムオープンするまでにかかった費用はざっくり200万

お客様に良いサービスをするために妥協はできませんでした。

労力も費用もお客様が気持ちよくトレーニングできる環境に

生まれ変わったのでよかったです。


改めて、指導できる環境と来てくださるお客様に感謝します。

これからもSFGYMのサービスを進化させていきます。


最後までご覧いただきありがとうございました。


SFGYM 坂爪廉







 
 
 

Comentários


bottom of page